コメダ珈琲がついに上場するようです

中京からやってきた風雲児、コメダ珈琲。
私も横浜駅から少し歩いたところにある
コメダ珈琲で時間を過ごすのが好きです。
3行で顧客の心をつかむ!
インプレッションライティングの
ソメヤケンタです^^
中京の名古屋モーニングを
一般化させた立役者ともいえる
コメダ珈琲がついに上場するそうです。
Yahoo!ニュース:上場のコメダ 激化する競争
これで首都圏含め、全国への展開を
積極的にしていくんでしょうか?
私個人としてはうれしい反面、
コメダ式運営方法は果たして
全国規模で成り立つのかどうか?
という懸念もあります。
何故かと言えば、
コメダ珈琲のメイン客層は
朝から昼にかけてがかなり多いからです。
というのも、朝食を外で済ます人の多い
名古屋式のモーニング文化というものがあり、
それが利益のベースにあるとすれば、
朝で収益が上がらない
→違う対応を迫られるということ
ではないかと思うのです。
そもそも関東の喫茶店は
朝に開店していない店も多い。
つまり、朝使う文化がない以上、
関東圏、そして他の地区ではなかなか
浸透しないんじゃないか?と感じます。
私もフリーになって、
朝食を外で済ませるかと言えば
おそらく利用するのは
午後とか夕方とかになりそうですし、
もっと関東人的なカフェ感覚でいえば
朝はあまり時間がないイメージです。
あと、関東には外来のパンケーキ喫茶の
ニューウェーブが一気に勢力を拡大しています。
ここに対してコメダのオリジナリティ
ーシロノワールなどーで対抗するのでしょうか?
殴り込み?展開としては面白いでしょうが・・・
そういう意味では喜ばしい反面、
複雑な気持ちを抱えるニュース記事でした。
contents